【日本】小島プレス工業、サイバー攻撃で生産停止。トヨタ系全体に影響波及
小島プレス工業は2月28日、サイバー攻撃を受け、システム障害が発生したと発表。それに伴い、トヨタ自動車も同日、国内全14工場28ラインの稼働を停止することを決定したと発表した。 小島プレス工業は、車内の内外装を手掛けるトヨタ系大手。2月26日夜にサーバーがウイルス感染した上で、脅迫メッセージを受け取ったことも認めた。現在、復旧に向けた検証作業を進めているという。部品供給が滞ったことで、トヨタ自動車のサプライヤ―全体も、一斉に稼働が停止することとなる。トヨタ自動車の1日の停止に伴う減産台数は約13,000台。日野自動車も2工場4ラインの生産停止も発表。ダイハツ工業の京都工場のラインも停止する。 今回のケースは、サプライヤーでのサイバー攻撃も大きな経営リスクとなることが示された事例。サプライチェーンマネジメントにおいて、サイバー攻撃対策の必要性も高まっている。 【参照ページ】2022年3...